[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]どうもFreeBSD 5.3-RELEASEでは、 ipfwを使ったnaptを利用すると/varが圧迫されるようだ。 ファイルは見あたらないのに、 消費量だけが増えるというやっかいな状態。 やっぱりバージョンアップしないとダメかなあ。
いわゆる、ブロードバンドルーターを買ってきて、 NAPTはそっちにまかせてみた。 やはり、/varの使用量が激減する。 原因はわかったけれど、最近のFreeBSDでは直っているのかなあ。
ちょっとatacontrolをいじってみた。 promiseのRAIDボードがBIOSでやっていることを、 OSのコマンドラインからやれる感じ。 FreeBSD 5.3ではRAID5をサポートしていないが、 6.2だとサポートしているのかな?