[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]「おとーさーん、ディスプレイが映らなくなった」 そうである。 しばらく電源を落としてから再起動すると、 BIOS画面すら映らない。
さあどれだろう。 ハードディスクへのアクセスランプが点きっぱなしなところを見ると、 3のようだが、BIOS画面すら出ないというのは怪しい。
いよいよ、友人の所から貰ってきたP5Bに入れ替える時が来たようだ。 あいかわらずWindows XPなので、 SATAをEnhancedモードにすると認識してもらえない。 さらに、ハードディスクの容量上限が128GBだった。 確か弟が同じようなことを言っていて、 SP2を当てたインストールディスクを作った覚えがある。 確認すると、やはり持っていたのでそいつを使って再インストール。 一応のインストールが済んだところで、 USBメモリからチップセットとNICのドライバをインストール。 インターネットにつながってしまえば必要なファイルはどんどん入手できるのだが、 Windows UpdateやらSP3やらで結構時間がかかってしまった。